moreNOTE アプリ Windows ストア版 Ver.5.3.0 のリリース内容
(2018/07/30(月) リリース)

本バージョンの新機能や修正内容についてご説明します。

全般 デザインが新しくなりました

PDF ビューアー PDF 上で、付箋を貼るようにコメントを残せるようになりました

  • PDF ビューアーで、ページ上の任意の場所に、自由なコメントを書き込める付箋機能が追加されました。
  • ご注意
    • 以下の場合は、付箋を追加できません。
      • アプリにログインしているユーザーが、moreNOTE リードオンリーのユーザー権限の場合
      • 対象コンテンツの「フォルダー権限設定」(編集権限)に、アプリにログインしているユーザーが含まれていない場合
      • 対象コンテンツのセキュリティ設定の「コピー許可」が無効の場合
  • ご利用手順
    1. PDF ビューアーの右端にある [しおり] と同じアイコンをタップし、[付箋] タブをタップしますます。
    2. 画面上部のアイコンをタップします。 以下のメッセージが表示されます。
    3. ページ上の、付箋を追加したい場所をタップします。
    4. 付箋に任意のテキストを入力し、[完了] ボタンをタップします。
    5. 付箋が追加されました。

PDF ビューアー しおりや付箋が、異なる端末間でも共有できるようになりました

  • 同じユーザーがログインしていれば、どの端末を使う場合でも、同じ「しおり」や「付箋」が表示できるようになりました。

    ※ 今までは、しおりや付箋を追加しても、追加操作をした端末以外には表示されませんでした。
    本バージョンからは、しおりや付箋の情報を moreNOTE サーバーに自動保存するようになりました。

新機能 コンテンツをダウンロードできる URL が発行できるようになりました

  • コンテンツごとに、「ダウンロード URL」(moreNOTE 上のコンテンツをダウンロードできる URL)を発行して、ファイルを共有できるようになりました。
    • 発行された URL を知っている人は、moreNOTE にログインしなくても、対象のファイルをダウンロードできます。
    • URL を発行する際、以下の制限をかけることができます。
      • ダウンロードするためにパスワード入力を必要とする制限
      • ダウンロードできる回数の制限
      • ダウンロードできる期限の設定
  • ご注意
    • 以下の場合、ダウンロード URL を発行することはできません。
      • 管理者が許可していない場合
      • ログインしているユーザーに編集権限がない場合
        (「対象コンテンツの格納されているフォルダー」の編集が許可されていない場合)
  • ご利用手順
    1. PDF ビューアーで、表示されているページをタップしてメニューを表示します。
    2. メニュー右上の ボタンをタップし、 ダウンロード URL を発行する をタップします。
    3. 必要に応じて「受け取りパスワード」などの任意の制限を設定し、 URL を発行 ボタンをタップします。 対象ファイルをダウンロードできる URL が発行されました。メールやチャットなどを使って URL を伝えることで、ファイルを共有することができます。

コンテンツ一覧 メモ付きコンテンツ画面が追加されました

その他 修正点


 新機能や修正内容は以上です。その他のバージョンについては「Top > バージョン情報」をご参照ください。

 また、本バージョン用の操作マニュアルは準備中です。