カテゴリ | 機能 | moreNOTE アプリ iOS 版 |
moreNOTE アプリ Android 版 |
moreNOTE アプリ Windows ストア 版 |
機能説明 |
---|---|---|---|---|---|
ログイン | 端末認証 | ● | ● | ● | 利用承認を受けた端末のみ、ログインすることができます。 |
アカウント認証 | ● | ● | ● | ユーザー名とパスワードでログインします。自動ログインの機能も利用できます。 | |
オフライン利用 | ● | ● | ● | ネットワークを使わない状態でも、アプリを利用することができます。 | |
パスワード変更 | ● | ● | ● | ログインするために必要なパスワードを変更できます。 | |
QR コードでの URL 設定 | ● | - | ● | QR コードを使って接続先サーバー URL を追加できます。 | |
複数 URL の設定 | ● | - | ● | 複数の接続先サーバー URL を登録できます。 | |
フォルダー・コンテンツ一覧 | 一覧/サムネイル表示切替 | ● | ● | - | 目的に応じて、コンテンツ一覧の表示形式を変更できます。 |
一括ダウンロード | ● | ● | ● | フォルダー内のコンテンツを一括してダウンロードできます。 | |
新着/更新有アイコン表示 | ● | ● | ● | コンテンツの状態が一目で分かります。 | |
コンテンツ検索 | ● | ● | ● | コンテンツを、名前や状態(新着/保存済など)から検索できます。 | |
コンテンツの並び替え | ● | - | ● | 端末上のコンテンツの並び順を変更できます。 | |
タグ検索 | ● | - | - | moreNOTE マネージャーで設定したタグの検索できます。 | |
メモ付きコンテンツの表示と しおり・付箋の端末間共有 |
● | - | ● |
「しおり」や「付箋」、「手書きメモ」の付与されたコンテンツ一覧を表示できます。 また、同じユーザーがログインしていれば、どの端末を使う場合でも、同じ「しおり」や「付箋」が表示できます。 |
|
閲覧履歴 | ● | ● | - | 一度表示したコンテンツを探すことができます。 | |
コンテンツ閲覧 | PDFビューアー | ● | ● | ● | PDFを表示できます。下記の閲覧支援の機能が利用できます。 |
映像ビューアー | ● | ● | ● | 動画を表示できます。リピート再生や操作禁止などが設定できます。 | |
その他コンテンツビューアー | ● | ● | ● | 画像やテキストなどを表示できます。 | |
外部アプリ連携 | ● | ● | ● | 端末内の他のアプリを、ビューアーとして利用できます。 | |
閲覧支援 | しおり ※1 | ● | ● | ● | PDF のページ番号を記憶させる「moreNOTE 専用の しおり」を作成・利用できます。 |
アウトライン ※1 | ● | - | - | PDF に設定されている しおり を利用できます。 | |
ポインター ※1 | ● | ● | ● | ポインターアイコンを表示させ、画面内を指し示すことができます。 | |
ペンツール ※1 | ● | ● | ● | 手書きで線を描画できます。描画した内容は保存・共有できます。 | |
マーカーツール ※1 | ● | - | ● | 手書きでマーカーのような線を描画できます。描画した内容は保存・共有できます。 | |
取り消し/やり直し ※1 | ● | - | ● | 手書きした内容の取り消し/やり直しができます。※ペアリング中は利用できません | |
付箋 ※1 | ● | - | ● | PDF のページ上にメモを残せる「moreNOTE 専用の 付箋」を作成・利用できます。 | |
テキスト検索 ※1 | ● (複数単語の 同時検索も可) |
- | ● | PDF 内のテキストを検索することができます。 | |
ページ内リンク ※1 | ● | - | - | PDFのページ内リンクを利用することができます。 | |
見開き表示 ※1 | ● | - | ● | PDF で左右のページを同時に表示できます。 | |
左綴じ/右綴じ 切り替え ※1 | ● | - | ● | PDF を左綴じと右綴じを切り替えることができます。 | |
ページめくり効果 ※1 | ● | - | - | PDF で紙をめくるようなアニメーションを表示できます。 | |
コンテンツ切替 ※1 | ● | - | ● | PDF を表示中に別のコンテンツへのショートカットを表示できます。 | |
テキストメモ | ● | ● | ● | コンテンツを閲覧しながら、メモを取ることができます。 | |
マイリスト | ● | ● | - | 任意のコンテンツリストを作成できます。 | |
会議支援 | シングルペアリング | ● | ● | ● | 同じ会議用の番号を入力した端末同士で、画面を共有できます。 |
マルチペアリング | ● | ● | ● | 予め設定したフォルダーに入った端末同士で、画面を共有できます。 | |
会議機能 | ● | ● | ● | 予め登録した日時・資料・ユーザーで、画面を共有できます。 | |
アップロード | アップロード | ● (写真・動画) |
● (写真のみ) |
● (端末内のファイルを指定) |
端末からファイルをアップロードできます。 |
外部アプリからアップロード | ● | ● | ● | 端末内の他のアプリのファイルをアップロードできます。 | |
その他 | ダウンロード URL 発行 | ● | - | ● | moreNOTE 上のコンテンツをダウンロードできる URL を発行できます。 |
マルチリンガル(英語) | ● | ● | ● | 日本語以外の言語への対応です。 | |
オンラインヘルプ | ● | ● | ● | 操作マニュアルにアクセスできます。 |
※1 PDF 形式のコンテンツのみでお使いいただける機能です。
カテゴリ | 機能 | 機能説明 |
---|---|---|
ログイン | アカウント認証 | ログインするためにユーザー名とパスワードが必要になります。 |
パスワード変更 | ログインするために必要なパスワードを変更できます。 | |
コンテンツ管理 | ドラッグ&ドロップでファイル登録 | ドラッグ&ドロップでファイルを登録できます。 |
コピー | フォルダーやコンテンツをコピーできます。 | |
コンテンツ公開期間 | 公開する期間を日時単位で設定できます。 | |
サムネイル登録 | 指定した画像をコンテンツのサムネイルに設定できます。 | |
自動サムネイル変換 | PDFや画像のコンテンツのサムネイルを自動設定します。 | |
コンテンツ暗号化 | コンテンツを暗号化できます。 | |
外部アプリ連携許可 | クライアント端末内の外部アプリと連携を許可するかを設定できます。 | |
手書きメモ保存許可 | 手書きメモ付きコンテンツの保存を許可するかを設定できます。 | |
OfficeドキュメントのPDF自動変換 | Office ドキュメントをPDFに自動変換できます。 | |
ダウンロード URL 発行 | moreNOTE 上のコンテンツをダウンロードできる URL を発行できます。 | |
会議 | 会議機能の管理 | moreNOTE アプリで会議機能を使うために、会議の日時・資料・ユーザーを追加できます。 |
メール通知 | 会議を追加した時、ユーザーにメール通知できます。 | |
ユーザー管理 | ユーザー管理 | moreNOTEへログインするためのアカウントを設定できます。 |
ユーザーグループ管理 | ユーザーをグルーピングできます。 | |
ユーザー一括処理 | 複数のユーザー情報をCSV形式で入力し、一括設定できます。 | |
アクセス権限設定 | ユーザー毎に権限設定ができます。 | |
端末管理 | 端末認証 | 各ユーザーの端末に対し、利用を承認または却下できます。 |
端末認証解除 | 承認した端末認証を解除し、クライアントアプリのデータを削除します。 | |
端末一括処理 | 利用を許可する端末の情報をCSV形式で入力し、一括設定できます。 | |
ログ管理 | ログ閲覧 | ログインや操作のログを蓄積します。 |
GreenAction | 環境への貢献度や業務改善効果をシュミレーションできます。 | |
システム設定 | IPアドレス制限 | moreNOTEへのアクセスを、IPアドレス単位で制御します。 |
お知らせ | ユーザーのログイン画面に、管理者からのお知らせを表示します。 |
カテゴリ | 仕様 | moreNOTE アプリ iOS 版 |
moreNOTE アプリ Android 版 |
moreNOTE アプリ Windows ストア 版 |
詳細 |
---|---|---|---|---|---|
暗号化 | 通信経路の暗号化 | ● | ● | ● | 暗号化方式:SSL通信 |
ファイルの暗号化 | ● | ● | ● | 暗号化方式:AES128bit | |
ログイン制限 | 端末認証 | ● | ● | ● | 端末ごとに管理者に利用申請、許可された端末のみ利用可能 |
アカウント認証 | ● | ● | ● | ユーザー名とパスワードによる認証 | |
パスワード変更 | ● | ● | ● | ログインユーザー自身でパスワードを変更可能 | |
ログイン失敗上限 | ● | ● | ● | 5回連続失敗でアプリ内データ削除 | |
再ログイン要求時間 | ● | ● | ● | サーバーとの通信が30分以上ない場合に要求 | |
オフラインログイン有効期限 | ● | ● | ● | 7日以上オンラインでログインがない場合にアプリ内データ削除 | |
ハードウェア制御 | 外部機器へのアクセス制限 | ● | ● | ● | バックアップ等によるアプリ内データ流出防止 |
実行ファイル難読化 | × ※1 | ● | ● | 逆コンパイルによる不正アクセス防止 | |
スクリーンショット防止 | × | ● | × | スクリーンショットから情報流出防止 | |
アプリ領域へのアクセス制限 | ● | ● | ● | 外部アプリ等からの不正アクセス防止 | |
WebAPI | アカウント情報取得禁止 | ● | ● | ● | なりすまし等の不正アクセス防止 |
ログ | ログデータ収集 | ● | ● | ● | ログインや操作等の履歴を収集 |
アクセス制限 | IP アクセス制限 | ● | ● | ● | 許可された IP アドレスからのみのアクセスを許可 |
※1 実行ファイルの難読化は配信の仕組み上、不要です。
カテゴリ | 仕様 | 詳細 |
---|---|---|
暗号化 | 通信経路の暗号化方式 | SSL通信 |
ファイルの暗号化方式 | AES128bit | |
ログイン | パスワード | 8文字以上で登録します。使用できる文字は、半角英数字と記号! # $ % & _ . + - @です。 |
セッションタイムアウト | 30分間操作がない場合、再ログインを要求されます。 | |
ユーザー権限 | moreNOTE リードオンリー |
利用できる機能は以下の通りです。
|
moreNOTE ユーザー |
利用できる機能は以下の通りです。
|
|
moreNOTE 管理者 |
利用できる機能は以下の通りです。
|
|
コンテンツ管理 | 暗号化 | アップロードしたコンテンツを暗号化します。 |
公開期間 | moreNOTE アプリでの閲覧可能期間を設定できます。 | |
公開期間終了からコンテンツ自動削除開始日数(初期値では14日、moreNOTE 管理者により変更可能)を経過すると、コンテンツを自動で完全に削除します。 | ||
閲覧グループ | moreNOTE アプリでの閲覧を許可するユーザーグループを設定できます。 | |
外部アプリ連携 | 端末にインストールされている外部アプリとの連携許可を設定できます。 | |
端末管理 | 承認/解除 | 「承認」された端末のみ、ログインが可能となります。 |
「解除」されると、moreNOTE アプリ内のデータを自動的に削除します。(次回ログイン時) | ||
ログ管理 | CSV出力 |
下記を出力できます。
|
アクセス制限 | IP アクセス制限 | 設定されたIPアドレスからのみアクセスを許可します。 |
moreNOTEで提供されるサービスは、お客様に安心して快適にご利用頂けるよう以下のサービスレベルを目標に定めて運用しています。
富士ソフト株式会社では自社で定めた運用基準に則り、専任の運用担当者がmoreNOTEを運用しています。
(一部の死活監視については外部業者に委託し、サービスの信頼性を高めています。)
また、基盤(サーバ及びネットワーク)については、ISMSを認証取得している自社データセンターにて運用を実施しています。
サービス稼働率99.99%を目標に運用します。(計画メンテナンスを除きます)
◎稼働率実績(四半期毎)
・2014年 4月~ 6月: 100.00%
・2014年 7月~ 9月:
100.00%
・2014年10月~12月: 99.99%
・2015年 1月~
3月: 100.00%
・2015年 4月~ 6月: 99.97%
・2015年
7月~ 9月: 100.00%
・2015年10月~12月: 100.00%
・2016年 1月~ 3月: 100.00%
・2016年 4月~ 6月:
100.00%
・2016年 7月~ 9月: 100.00%
・2016年10月~12月: 100.00%
・2017年 1月~ 3月:
100.00%
・2017年 4月~ 6月: 100.00%
・2017年 7月~
9月: 100.00%
・2017年10月~12月: 100.00%
・2018年
1月~ 3月: 100.00%
・2018年 4月~ 6月: 100.00%
・2018年 7月~ 9月: 100.00%
・2018年10月~12月:
100.00%
・2019年 1月~ 3月: 100.00%
・2019年 4月~
6月: 100.00%
・2019年 7月~ 9月: 100.00%
・2019年10月~12月: 100.00%
・2020年 1月~ 3月:
100.00%
・2020年 4月~ 6月: 測定中
※稼働率算出方法
稼働率 = (該当期間の秒数 - 計画停止の秒数 -
サービス利用不可秒数) ÷ (該当期間の秒数 - 計画停止の秒数)
◎データ暗号化
伝送データについては全て暗号化しており、格納しているデータについてもお客様の選択により暗号化のあり/なしを選べます。
◎脆弱性対応
moreNOTEのユーザーサイト上で対応した脆弱性の内容を公開しています。
◎サービス提供時間
24時間365日(定期メンテナンス等の計画停止を除く)
なお、四半期に一度 定期メンテナンスを実施いたします。
定期メンテナンス中は、サービスをご利用いただけません。あらかじめご了承ください。
◎監視
監視システムによる監視と目視による監視を実施しています。
◎計画停止
1週間前にお客様へメールにて通知します。
◎冗長化
全てのサーバー、ネットワーク、ストレージ、データについて冗長化を実施しています。
障害通知のシステム監視を常時実施し、障害発生時には運用マニュアルに沿って対応及びお客様へ通知します。
◎データセンター所在地
自社の国内データセンターで運用しています。
◎バックアップ
お客様のデータは毎日無停止でバックアップを作成しています。
◎データの消去
解約日の2週間後にデータを消去します。
◎管理者の扱い
弊社内情報セキュリティポリシーで定めた管理体制に沿って、システム管理者を制限しています。
◎パスワードの扱い
システム管理に必要となるパスワードについては、定期的に変更を実施しています。